top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_2528f07572ab46c1b707f370f29e2e93~mv2_d_5464_3583_s_4_2.jpg/v1/fill/w_1920,h_1259,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_2528f07572ab46c1b707f370f29e2e93~mv2_d_5464_3583_s_4_2.jpg)
地方受験生の友
~地方からの難関大受験を応援したい~
最終更新 8/24
小規模サービス
まだ発展途上だったり利用者が少なかったりという小規模なサービスです。知名度で劣りますが、安かったり、柔軟に対応してもらえたり・・ということを期待できます。
東大自習室
今年(2020年)に発足した新たなサービスです。学生約3人+東大生メンターによるLINEグループです。
常時質問対応(電話またはチャット)を受け付けていて、質問対応するのは東大生のみ。
さらに月一回のグループ面談によって、勉強の方向性を決めることができます。
一般の質問に加え、「勉強法」の指導を現役東大生から受けることができるサービスです。
東大生の合格体験記や、勉強の仕方そのものについての文書を読むこともできます。
基本的なコンセプトは「日本全国どこからでも東大生と繋がれる」です。
東大自習室
NETROS
![](https://static.wixstatic.com/media/7fd6a9_dd44eeaf78f543ddb999aa5cdc775850~mv2.jpg/v1/fill/w_513,h_473,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7fd6a9_dd44eeaf78f543ddb999aa5cdc775850~mv2.jpg)
↑東大自習室の概略を示した画像です!
学習支援NPO団体 NETROS
コロナ禍で質問ができない!
経済的事情で予備校に通えない!
気軽に聞ける大学生の知り合いがいない!
学校を休みがちだけど進学はしたい・・・!
学校を辞めてしまったけど進学はしたい・・・ !
中学生高校生はたくさんいる。その数だけ事情がある。
どんな人でも無料で質問や進路相談し放題!というNPO法人です。
質問対応をするのは大学生や教員のボランティア。
彼ら・彼女らが各自の空いた時間で、LINEで送られてきた質問に返答する形です。
ボランティアの中には東大生(代表が誘いました)(代表もボランティアしてます)や京大生
また早慶の学生も在籍しています!
bottom of page