top of page
地方受験生の友
~地方からの難関大受験を応援したい~
最終更新 8/24
検索
おぎちゃん
2020年8月24日読了時間: 3分
競技プログラミング AtCoder
そもそも、競技プログラミングとは? 「プログラミング」をオンラインコンテスト形式で学ぶことができるサービスのことです。 ここではまず、AtCoderという代表的なコンテストについて概要を書かせていただきます。 コンテストは週一程度のペースで開かれているようです。コンテストに...
閲覧数:57回0件のコメント
おぎちゃん
2020年6月7日読了時間: 2分
東大自習室
概要: 今年(2020年)に発足した新たなサービスです。学生約3人+東大生メンターによるチャットグループです。 常時質問対応(電話またはチャット)を受け付けていて、質問対応するのは東大生のみ。 さらに月一回のグループ面談によって、勉強の方向性を決めることができます。...
閲覧数:108回0件のコメント
おぎちゃん
2020年6月7日読了時間: 2分
Benesse鉄緑会個別指導
概要: 都内の東大専門塾『鉄緑会』のテキストを使用して、オンラインで東大生の個別指導を受けることができる。 成績制限があるものの、地方でも受験者の多い進研模試を利用するため成績さえよければ非進学校の生徒でも入会できる。 レベル感:上位層向け...
閲覧数:73回0件のコメント
おぎちゃん
2020年6月7日読了時間: 5分
臨海セミナー 東大プロジェクト
概要: 東大形式の模擬試験と解説、過去問添削、質問対応、進路相談ができるサービス。他大学にも対応しているが、 東大に特化しているとみてよい。 前期(4月~10月)後期(11月~2月)に分かれている。後期入学も可能。後期入学でも模擬試験10回分を貰うことができる。...
閲覧数:94回0件のコメント
おぎちゃん
2020年6月7日読了時間: 2分
Z会プレミアクラス
概要 東大京大の過去問添削・質問対応をしてもらえる。一般の模擬試験を受けた際、結果に対してコメントを貰うことができる。z会本科のオプションといった位置づけ。 対象者:東京大学、京都大学を目指す生徒 入会条件: 以下の5つ+成績基準(後述)を満たす必要があります。...
閲覧数:1,368回0件のコメント
おぎちゃん
2020年6月7日読了時間: 5分
東進ハイスクール 東大特進
紹介文 東進ハイスクールのコースの一部のような感じで「東大特進コース」というものがあります。 基本は東京や大阪などの都市部でライブ授業を受けるのですが、それ以外にも半数以上の講座がVOD(オンライン授業)で開講されます。今回はそれについてお話ししていこうと思います。 ...
閲覧数:77回0件のコメント
bottom of page